| Home |

宣伝サイト(音あり)。
下の画像は記者会見のだけど、まるで別組合。

陳奕迅、陳冠希、残るひとり、エリックはエリックでも、郭偉亮だった。
なんで葛民輝だなんて擦り込み記憶をしてたんだろう・・・。
画像を見て、なんでジェラルドがいるんだろう、、、、
あ!!エリック(郭偉亮)じゃん!てなわけで。
(ジェラルドは音楽監製のクレジット。)

陳奕迅が着てるこのTシャツには「ダァ~」って日本語。
凸のロゴのようっす。
きっとエジがデザインしたのでは。
4人の持ち味は違うので、化学反応を起こしたい、と。
エジはもちろんHip Hop担当だそうで(笑)。
今週気になった記事はこちら↓
パイオニア、業界初のPLCを使った家庭内音楽配信システム
いかんせんPLC。要はコンセントを通して各所に音を転送するので、どうしたってノイズが気になる。デモはしたのだろうか?どういう音なのか評価を軽く検索してみたけど見当たらなかった。PLCの使用自体、去年秋ぐらいに認可が出たんじゃなかったかな?(うろ覚え) 何だか自分のイメージとしては、コンセントのあるところに電波人あり、と言った感じで、ちょっとネガティブ。
デザインがきれいで(色や丸みがApple的)、iPodとの連携もあり、購入欲はそそられるのだが、PLCについてまだまだ議論されてる中での先行発売に7万弱(予想価格)かけるのは、かなりリスキー。
パイオニア、業界初のPLCを使った家庭内音楽配信システム

デザインがきれいで(色や丸みがApple的)、iPodとの連携もあり、購入欲はそそられるのだが、PLCについてまだまだ議論されてる中での先行発売に7万弱(予想価格)かけるのは、かなりリスキー。
| Home |